人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アドリブ

Celloでアドリブしようとしてちょっと困っているというか悩んでいることがある。

それは こちらに書いてあるとおり私は長年ベースを弾いている。ベースにももちろんアドリブのソロというものがあり。まあ抜群のソロというわけにはいかないがソロも出来る。で、チェロでアドリブとなったらベースのフレーズをそのままチェロでやるのが一番効率が良い。が、それには大きな問題がある。チューニングが違うのもあるがそれは慣れの問題だからまあ良い。一番の問題はベースソロはベースラインを弾いているということだ。



どういうことかと言うと通常のジャズバンドの構成ではホーンがテーマを吹きアドリブをする。ホーンが複数のときは順番にソロをして終わったらホーンはお休みでピアノソロになる。
ピアノが終わるとピアノもお休みでベースソロになる。でベースソロはドラムとベースだけである。(ピアノが補助的に控えめにハーモニーを入れてくれたりはするが)このときにベースは二つの行き方がある。自分のソロなのだからホーンやピアノのようにメロディーを組み立てているく方法、上が無くなってベースだけが残ったのだからあくまでベースライン提示していく方法(ベースラインを基本としてバリエーションを加えてアドリブする)。実際には、完全にどちらかではなくて両方が入り混じっているのだが、私がベースを弾く時はどちらかというと後者のスタンスでひいている。

そう、問題というのはそのベースラインのバリエーションでアドリブをしていく方法をチェロでやろうとするとフレーズとしてまったくさまにならない上に、だいたいベースラインはベースが弾いているのだから重なってしまって無意味だ。

解消するにはメロディーを組み立てていく方法をとればいいのだが、長年の習慣は抜けにくい。どうしても頭にルートを弾かないと気持ち悪いということになってしまう。
by jazzcello | 2005-01-29 23:00 | cello
<< Albert Ayler in... net >>